やっぱり表情が男の子を感じさせます。

あと少しで3か月。
首もしっかりしてきたし、昼夜のリズムがついてきたのか、夜に長く寝てくれるようになってきました。
そのかわりに昼は起きていることが多く、抱っこしないと大騒ぎ、、で私はまったくソファから動けない日も。
首がしっかり座ってしまえば、おんぶなり抱っこなりで家事もできるんだけどねー。
琴ちゃんはというと、最初のママに対する甘えモードが抜けてはいないものの、お姉ちゃんっぽい行動が増えました。
抱っこしたがったり、泣いていると気になるようで「赤ちゃんおっぱいってよ?」「ゲップかなぁ~」と言いながら無理やりおしゃぶりを口に入れようとしたり。
(ほほえましいが、目が離せない・・・)
琴子にはまだ抱っこできないよーと言うと、代わりにぬいぐるみでお世話ごっこしてます。
赤ちゃんが飲み終わった哺乳瓶で風船ミッフィーに授乳中↓

たまに、自分の服をたくし上げてぬいぐるみにおっぱいをあげるマネをしています(笑)。
おっぱい出るの?と聞くと、「こっちゃんのは小さいから、出やん!(出ない)」と言ってますが。
そんな毎日ですが、中学の後輩たちが赤ちゃんに会いにきてくれました。
ケーキを作ってきてくれた後輩がいるんだけど、、すごいわー!!

ケーキ屋のレベルじゃん!!
盛り付け方とか、今後参考にさせてもらお・・・。
(でもこんな風に作れる気がしない。)

このチン付きクッキーも、焼いたらしい。
ほんとすごいね!!
味も優しい甘さなんだけど、手作りおやつとしてのおいしさってよりは本格的な感じだった。。
中学校のころは日焼けして毎日一緒にボール追いかけてただけのメンバーだったのに、こうやって本格的なケーキを焼けたり。
お腹に新しい命はぐくんでる子がいたり。
仕事一生懸命頑張ってたり。
赤ちゃんの成長の速さばかりに目が行くけど、大人になっても人はずっと日々成長していくんだなー、と。
経験を積むというやつですね。
あ、良いものももらいました。

赤ちゃんにもママにも使えるというボディケアグッズ。
これから乾燥する季節、外出先で子供の顔の乾燥が気になってくるんですよね。
持ち歩いて、ほっぺたにも唇にも直塗りできるタイプのクリームです。
あと、ボディバターとクリームも。
奏助、赤ちゃんなのになぜかサメ肌で(笑)。
胸とか足とか、ザラザラしてるのが気になってたので、これでケアしてみよう。
私も子供ふたり風呂に入れると、もう手がしわっしわでー、、。
風呂上がりの指の乾燥がすごいんだけど、ケアする時間もないからね。
子供にクリームをぬりぬりしながら、私の手もケアできることでしょう。
みんな、ありがとねー!
- 関連記事
-