北谷から58号線を30分ほど車を北上させ、ホテルに到着。
今回はリゾート気分満喫!ということで、
カフーリゾート フチャク コンド・ホテルです!!
カフーリゾート フチャク コンド・ホテル
沖縄県国頭郡恩納村字冨着志利福地原246-1
098-964-7000
これまたカーナビでは出てこないため、
すぐ隣の「沖縄国際ゴルフクラブ」で検索するとスムーズにたどり着けます。
ってか、58号線沿いからの入り口が地味すぎてわからない!(笑)
コンビニで目安にしますと、58号線を北上しつつ左手のローソン過ぎて500mくらい。
角に民宿がある細い道を右折です。
右手にファミリーマートが見えたら行きすぎですから(笑)。
一回行きすぎてしまい、まあいいか、とファミマで買い物してUターンしました。
部屋に冷蔵庫があるので、ペットボトルやビールなどを買いたかったのでヨシとします。
ホテルとコンドミニアムが連絡通路でつながっているものの
完全に別棟となっており、チェックインもそれぞれの建物一階でするようになっています。
(駐車場も別。最初間違ってホテル棟側に行ってしまった。)

なんという素晴らしい眺め!!!
今回は子供が小さいため和洋室ファミリータイプにしました。
リビングの一角が仕切れる和室になっていて、もうひと部屋別にベッドルームがあります。


あーリゾート~。

最初から和室に布団を敷いてくれています。
しかしさっそく喜びのあまりゴロゴロして乱す息子たち。

ホテル敷地内はあちこちに南国の花が咲き乱れ、
「リゾートに来たんだわ~^^」という気持ちにさせてくれる。

ホテル内コンシェルジュ。
観光地の割引チケットなどもここで買えます。
美ら海水族館のチケットは200円割引で買えました。

Shop。
良心価格でオリオンビールもブルーシールアイスクリームも売っています。
コンビニ行かなくてもここで間に合うかも。
ここで可愛い貝殻ネックレスを見つけて自分用に買いました。

『 DELI 』 という、テイクアウトもできるレストラン。
一日目はテイクインで、二日目はテイクアウトを利用しました。
朝食はここで「日本食(ちょっと沖縄テイスト)」「洋食(魚)」「洋食(肉)」が選べます。

DELI 併設テイクアウト用コーナー。
パン、サラダなど一品系料理、南国フルーツ、カフーリゾートオリジナルちんすこう!
などいろいろと売っています。
レジのとこに並んでるケーキなどもどれもめっちゃおいしそう~。

1階に自販機もあったけど、コンビニよりも安かったです。
ほんと、ホテルのレベルに対してコストパフォーマンス最高。
さっそく水着に着替えてホテル内プールへ!

実は大きいプールが初めての子供たち・・・。
うちの姉一家がハワイで買ってきてくれた、
ライフジャケット型浮き輪(?)を装着して準備万端。

最初は「イヤイヤーこわいー;;」と騒いでいたけど、
Dパパ、じぃじ、ママがガンガン水に漬け、すぐに楽しく遊べるようになりました。
ここのプールは目線を水まで下げると海と一体化して見えるようなデザインになっていて、
プールから夕陽と海を見ることができます。
手前のプールは小柄な女性なら足がつかないくらいに中央が深くなっており、
要注意ですが、奥側に浅い子供用プールがもうひとつ、
さらにお湯のジャグジーがひとつありました。
プールサイドから入れるところに Cafe&Bar があるため、
そこでカクテルを頼んでビーチサイドでうふふ・・・とは、
子連れにはできませんでした。(泣)
子供がもう少し大きくなったら、リベンジだ!!

あー素晴らしい夕陽。

従業員さんも浮き輪やらのレンタル(無料)を勧めてくれたり、とても親切。
子供好きの方もいて、ハイビスカスを子供たちはもらってました。
こっちゃんの大人っぽい仕草をみて、乙女だな~^^と思ったり。
そうちゃんのぶりっ子仕草をみて、乙女なの?!と心配したり?

夜は DELI でいろいろと注文して食べ比べ。
ホテル内だと、すべて支払いを部屋付けにしてもらうことができ、
チェックアウトでカード払いにできるので便利ですね。
旅行先だと現金を下ろすのに苦労しますんで、
なるべく現金は温存したいもんですから・・・。

夜のプールサイド。
子供が寝静まってから、夫婦でこっそりBarへ・・・も出来ませんでした(泣)。
なぜなら、絶対途中で起きて「ママ~」と怪獣泣きするから・・・。
いつかのリベンジを心に誓うわ!!

子供たちのパジャマ&ハブラシセットは、お願いすると無料でもってきてくれます。
小さい息子用はなんか道着みたいで可愛く、
「エイッってやって!」と言うとものすご~く弱そうなパンチが撮れました・・・。
蚊もやっつけられまい・・・。

朝が早いので、大人も早めの御就寝~。
2日目に続きます。