![]() やっつけお子様ランチ(和風)。 いいんです。 ご飯が立体的で、旗が付いていれば十分喜びますから!!!(笑) 気が付けば4月ですよ。。 エイプリルフールも特に面白いこともなく、過ぎちゃったよ。 入籍記念日にも特になにもなく、普通にししゃもを焼きましたよ。 子供たちが進級したので、自分のことは自分で・・・って方針にシフトしていきます。 取り合えず園でのお着替えのときに、無地のTシャツの前後がわからないとイカンので、 無地の服にはワッペンを付けたりします。 でもワッペンってけっこうお高いのよね…。 だから、小さくなって処分する洋服のなかから、ワッペン付きのものはワッペンだけ外して取っておきます。 ![]() 左の服から、右の新しい服へワッペン移動。 だいたい既製品のはアイロンでくっつけているものより、ミシンで縫いつけてあるほうが多い。 だから、切り取ってから丁寧にワッペンを外したら、 付けたいとこに手縫いでガシガシ縫い付けます。 何回も洗うこと考えたら、アイロンワッペンよりも縫い付けたほうがいいです。 この水色のロンT、こっちゃんとお揃いなんだよなー。 こっちゃんのときはどうしたかというと・・・↓ 最近作ったアレコレ。(2012/11/02) ・・・うっ、刺繍してる。。 最近は刺繍なんてしるヒマなくて、だからお手軽なワッペンにしたんです。 なんか手抜きで息子がかわいそうな気がしてきた(笑)。 ![]() と、いうことでマスクも作ってあげました。 最近手作りマスクを量産してたもんで、これくらいの感じなら15分くらいでちゃちゃっと完成です。 一回布マスクを使いだすと、もう使い捨てのは使いたくなくなります! 匂いとか、なんか籠った感じとか・・・。 ![]() ネットショッピングしたら、梱包材がたくさん入ってたもんで、ローマ風の服にしてあげました。 「平たい顔族!!」と言いながら。(笑) なんていい笑顔。 こういうのって、楽しいんだよねー。 たまにこういう創作系(?)のお遊びを一緒にすると、私のほうが熱中してしまう・・・。 |
| ホーム |
|