ながらくblogを放置、、でも一か月放置すると変な広告が出てくるようになるため、
やっと重い腰があがりましたとさ。(笑)
毎日忙しく、いろんなことがあり、、たいへんに疲れております。。
世界中のお母さんたちがこの時期、わたしと同じように
「イイ子にしてないとサンタさん来ないよ!!(怒)」
とキレつつ、その裏で何が欲しいのか探りを入れていることでしょう。
怒りスイッチを入れるのも子供たちなら、癒しを与えるのも同じ子供たちなんですよね…。
うちもがんばってクリスマスなにを食べようかな~、
ケーキどうしよう~と思っていましたが。・・・が!!!
せっかく出したツリーは子供たちに引き倒され、飾りはちぎられ、
ついにLEDが点灯しなくなる有様。
かなりキレました。
1回目は自分でいろいろといじくって、点灯するように修理しました。
2回目はもう治りませんでした・・・。
飾りも修理するにも、部品がどこにも見当たらず。
たくさんあった飾りも3個くらいになってしまったよ;;。
そして、クリスマス直前、息子が嘔吐下痢に!
クリスマスにはだいぶん回復してましたが、メニューは軽いものに変更。

ローストチキンは蒸し鶏に。
チーズフォンデュでゆでた野菜中心になりましたー。
ケーキはもともと息子は好きではないしね。

そして!!
たくさんのクリスマスプレゼント!!
外国みたいに、ツリーの根元にたくさん~ってのをやってみた。
ツリーは小さいし、壊れてるけれども。(笑)
包まれてないくまモンと、トラックはもともとあったものです。
前日に『トイ・ストーリー』観てたんで、仲間が運んできたって感じで。

息子にはピンクの車、レゴ基盤、リュック、トトロの水筒、おやつ!
よかったね~。レゴ基盤、お姉ちゃんと取り合いにならないね~。
リュックと水筒、来年から保育園でいるもんね~。
(なんでサンタさんは実用的なものをくれるんでしょうね。笑)
娘は、ウサギのふわふわぬいぐるみと、おもちゃの冷蔵庫、おやつ!
ふだん色々と買ってくれない親だから、きっとサンタさんがふんぱつしてくれたのね。

この冷蔵庫、ミーレという本物の家電冷蔵庫メーカーが出しているオモチャシリーズです。

すんごいリアル。
乾電池を入れるんですけど、開けると電気が付くどころか、
ファンが回って「ウィーーーン」と音がします。

めっちゃ冷蔵庫の前が渋滞してます。笑

この玄関飾りも、クリスマス仕様からお正月に変更しないとなー。。
ベビーカーを処分したので、玄関に余裕ができました。
子供たちのジャンパーなども掛けられるように、フックを取り付けてみました。
自分たちで玄関で脱いで、ひっかけるように指導中!