![]() 塩さんの抜け毛の塊が、 綿菓子のように廊下をころころと転がっています。 服に付く毛にも悩まされていたので 近頃ペット飼いに話題の“ファーミネーター”を試してみることに。 |
久しぶりに映画館で。評判はいろいろだけど、
ファンタジー好きとしては、見逃せない作品なわけです。 ナルニアから英国に引き戻され、やっと暮らしに慣れ始めた4兄弟。 しかし、長い月日が経ったナルニアは魔法は廃れ、人間が支配する国になっていた。 王位を追われた人間の王子カスピアンが吹いた角笛は、 4兄弟を再びナルニアに呼び寄せることになった。 4兄弟は豊かなナルニアの世界を取り戻すことが出来るか。 第一作で絶大な力を誇ったアスランの今作の行動について ちょっと説明不足な感じもあったけど、満足度の高い作品でした。 長男ゆえのピーターのプライド、次男エドマンドの成長っぷりなども◎。 やっぱりナルニアは魔法がなくちゃ。 |
![]() 塩さんの足裏毛はふさふさで可愛い。 この足で廊下を走ると、カーリングかってくらいによく滑る。 むしろ、その滑り具合を把握してて、ドリフトしながら遊んでる感じ。 階段棚を作ったときに、毛があると滑るかなぁ、と心配になって 足裏の毛を切った。 ![]() 毛がないと肉球がちょっとガサついてくるんだけど 滑って高いところから落ちるよりもいい。 しばらくは感覚がつかめないらしく、 廊下でキュッと止まりすぎて、でんぐり返ったりして面白かった。 けど・・・ここの毛、なぜか猛スピードで生えてくる。 すぐに元通りのふっさっふさに。 いったいこの毛は何を守ってるんだ?肉球? 何から守ってるの?寒さ? 雪の上を歩くくらいの、寒ーい地域の猫が祖先か? 塩さんは雑種だけに、いまだに特徴が良くわからないよ。 夏は暑がって、犬並みにハァハァ舌を出すから 毛をライオン刈りにする予定です。。 |
外観から、お高くて入れないと思っていた焼肉屋。
そこが案外高くないことを知ったので 焼肉といえばそこに行くようになった。 もともと、たくさん食べない夫婦なので、 焼肉でも寿司でも安く済む。 最初に生ビールで乾杯。 カルビ、ロース、上タンを一人前ずつで それに焼き野菜か、チェシャを付ける。 白菜キムチも欠かせません。 2杯目を飲むときはミノを追加する。 最後に、石焼ビビンバとわかめスープで終了。 これがちょうどいい二人分。 6000円ちょっとで極楽な外食・・・。 これが、お寿司だと5000円を下回る。 まあ、回ってるお寿司しか行かないんだけどね。 |