ふと、自分の過去の日記を読み返してみると、
「バカな日記」と「真面目な日記」の差が激しいですねー。 でも実は、バカな日記の時期は「仕事が忙しい」時期です。 頭を仕事のほうに使ってるんで、日常は恐ろしく低脳になるんです。 んで、くどくどと真面目に書いてるときは 仕事が暇々で、難しいこと考える回線が日常にも開かれるんです。 こういう時のほうが鬱々としてることが多い。 ですから、「日記が恐ろしくバカ=仕事が忙しい」なので 脳じゃなく体のほうを心配してください。。 ところでもうすぐGWね! 公的な予定はなにもないのだけど、 やらなくちゃいけないことが山積み…。 以下に書き出して、戒めとしましょう。 ↓↓GWの目標↓↓ ・D君のスーツを2着新調する。 いま一着しかなくて、これから毎日スーツだから。 Yシャツのアイロンを考えると気が遠くなる;; ・育ちすぎた家の植物の植え替え作業。 パキラ、ガジュマル、コンシンネ全部の鉢をサイズアップ。 新たにアロエと月桂樹とオリーブが欲しい…。 ・冬物衣類、毛布類を全部洗って、総衣替え。 ・PC部屋の模様替え。今の配置だと掃除しにくいから。 ・家中の窓・網戸を洗う。黄砂の影響でものすごいことになってるから。 ・車のオイル交換。原付のカバーを買う。 ・友人NとKカップルを呼んで、『塊魂』をする。 ・D君に料理を教える。 ・撮り溜めた映画を観る。 ・座布団カバーを作る。 上から順に、重要度が高いもの。 さてどれくらい達成できるのか?? |
D君が、ついに転属になりました。
今のところには、もう5年もいたので 異動するってことはわかってたのですが。 んで、さんざん「○区の区画整○局になるぞ」って言われていたのに 蓋を開けてみると、本庁に転属でした・・・。 うわぁー いっそがしそう! 本庁と言えば不夜城だよね。 特に忙しい課らしいので、毎日残業になるのかな。 |
撮り溜めしてる映画の中からピックアップ。
絶対憂鬱な映画なんで、やる気がないときに観るには あまりにもヘビーな気がしてたんですが、 3時間もある作品なんで、HDDの容量喰ってるわけで、しかたなく。 D君は、この手の暗ーいテーマ&淡々としたストーリーが 苦手やと思うので、ひとりで鑑賞。 まず、セットがものすごく変わってる。 倉庫みたいなただの空間の床に線を引いて、「ここが町の中心通り」、「ここが集会所」みたいにしてあるだけ。 壁やドアなどは無し。劇団のパントマイムみたい。 でも、最初は違和感あったけど中盤から気にならなくなる(笑)。 そのがらんとした、暗い空間が、町の閉塞感と、 同時に見透かされているような日常をうまく表現しているから。 ストーリーは以下。<ネタバレ有> |
D君セレクション。
車が人間化してるって状態に慣れるまでに、30分くらいかかった。 特典の、未採用ストーリーが色えんぴつで描いたようなラフ画で面白かった。 |