![]() 死ぬまでに、というかなるだけ早めに実現したいこと。 「明太子の食べ比べ」 福岡には実に多くの明太子の店があります。 ・稚加榮 ・ふくや ・やまや ・かばや ・かねふく ・福太郎 ・福さ屋 今ざっと思いつくだけでこんなに有名どころが揃ってます。 うちの実家は「ふくや」がお気に入り。 でも、私もオトナになりましたので、自分のスタンダードを見つけたいと思っています。 他県の方へお土産のときに「辛いのがダメ」とかその人の好みに合わせて選びたいし、 福岡に来た方に、「どこがおいしい?」と聞かれたときに 「ここのはこういう風味で~」とか説明できたらかなり素敵な博多っこではないでしょうか?? (実際、良く聞かれます) 友人は「稚加榮」が一番と言う。 また別の友人は、まったく一般的でないお店の 「昆布明太」がいちおしだと言う。 う~ん。 いろいろ食べたけど、同時に食べ比べないとわかんないよ。 なので、一度ずらりと明太を並べ、食べ比べてみたいんです。 もちろん白いごはんも準備して!! でも、お高いので「ずらり」は無理かなぁ... |
とは言っても、カニ襲来の続きではありません。
映画好きの影響もあるでしょうが、昔から恐い夢を見ます。 カニに襲われる~以外にも、正義の味方のはずのウルトラマンがぁぁ!とか、 超くだらない恐怖夢もあります。 が、笑って話せる夢ばかりでもない。 |
![]() もの凄い恐い悪夢を見ました。 "襲われる"系の夢です。 カ ニ に 。 はい。 いま笑ったやつ前に出ろ。そして歯を食いしばれ! ・・・本当に恐かった。しかも、ただのカニではない。 巨 大 ガ ニ 。 こら。 いま笑ったやつ正座しろ。 巨大さが普通じゃないの。 どんくらいデカイかというと、"全形がつかめないくらい"に。 土のなかから手(足?)が出てきて襲われるの(つд⊂) えっと、昔の映画で「生物系ホラー」で有名な『トレマーズ』と、最近の『宇宙戦争』を足した感じ・・・。 土から出てくるから、高いとこに逃げるでしょ? そやから歩道橋に逃げたわけよ。 でも、歩道橋の端っこで一息ついてたら、 隣の人がスススッと下から出てきたカニ足(手?)にさらわれた!! 歩道橋に足が届いてるのに、まだ体は見えないなんて、どんだけデカいカニなんやぁぁぁ!!? って、夢の中でパニック。 こぉら。 いま笑ったやつ正座のまま5分黙とう。 ・・・・・いま自分で読み返して笑っちゃったよ。 正座して黙とう・・・します。。 いや、ほんとに冗談抜きで恐かったんよ...。 |
昨日、溜め込んだ洗濯物をいっきに10枚以上手洗いしたら今日着るものに困った yu-king です...。
先日東京に会議のために出張した際に、 「福岡では豚汁を " とんじる" 呼ばず、"ぶたじる" と呼ぶの?」 という指摘を受けました。 うん。ぶたじると言います。 母親が、「今日は夕食ぶたじるよ!」みたいに普通に使います。 単に方言なんですが、個人的に "とんじる" という発音はなぜか英語的に感じてしまいます。 TON汁な感じ? |
| ホーム |
|